シャンタラム

「人は正しい理由から、まちがったことをする」

キーワードのひとつだ。

コロナ禍で在宅勤務がメインとなって2年。もともと活字中毒だと思っていた自分が思うように読書ができなくなっていた。正しく言えば読書をしなくなっていた。そんな中、FMの番組で紹介されていた本書「シャンタラム」を手に取り読み始めた。

大変面白い小説なのだが、思うように読み進められない。巷では?寝る間も惜しんで読み進めた、駅を乗り過ごした、等々一気に読み終えた派が多いようだ。

私の場合はずいぶん時間がかかってしまった。上中下3巻という長編だが、長いから時間がかかったのではない。特殊で経験のない状況下での精神状態の影響もあるだろうが、かつてロシア小説で苦労したように登場人物のインド名、アフガニスタン名、そして別称などが時間経過とともに小説の流れを追いにくくしていった。

ただ、面白い小説であるのは間違いのないこと。挫折することなく読み終えたことが何よりの証拠だ。

後書きが養老先生だったのにも驚いた。後書きは先に読まない派です。

ネタ晴らしをするつもりもないし、正直主人公の人生が色々あり過ぎてネタ晴らしのしようもないのです。

英語が原作の小説だが、心象描写がここまで深遠で細やかなものにはあまりであった記憶がない。一度読んだ本を読み返すことは稀だが、流れを途切らせずにざっと読み返すのもよいかなと思っている。